個人のお客さま > 各種お手続き > Web口座開設(無通帳口座・通帳レス口座)
Web口座開設(無通帳口座・通帳レス口座)
![]() |
![]() |
Web口座とは、紙の通帳を発行せず、 スマホやPCで明細をご確認いただく口座です。
Web口座とは?
Web口座とは、紙の通帳を発行せず、スマホやPCで明細をご確認いただく口座です。 すでに紙の通帳をご利用いただいている方も、Web口座への切替が可能です。 ご利用開始はこちら
- スマホやPCが通帳に!
- インターネットバンキングサービス、インターネットバンキングライトサービスのご利用で、 お手持ちのスマホやPCから、いつでもどこでも最新の残高や入出金明細が確認できます。
- 通帳管理が不要
-
通帳を発行しないので、記帳や繰越のための手続きが不要です。
また、通帳を他人に見られたり、盗難や紛失の心配もありません。
Web口座での明細確認方法
Web口座では、紙の通帳の代わりに、インターネットバンキングサービス、インターネットバンキング ライトサービスにより、残高や入出金明細をご確認ください。
- 最大13か月分の明細照会が可能!
-
インターネットバンキングサービスにより、最大13か月分の入出金明細をご照会いただけます。
PCからのご利用で、入出金明細のダウンロード(CSV形式)も可能です。
※インターネットバンキングサービスご利用開始日以降の最大13か月分の明細をご照会いただけます。ご利用開始日によっては、Web口座のお申込当初は最大13か月分の明細をご照会いただけない場合があります。
※インターネットバンキングサービス、インターネットバンキング ライトサービスの入出金明細照会(3か月以内)機能をお使いいただくと、ご利用開始日にかかわらず最大3か月(前々月1日から照会日当日まで)の明細が確認できます。
>>インターネットバンキングサービスについて
>>インターネットバンキング ライトサービスについて
ご利用開始方法
Web口座としてご利用いただける口座は、総合口座(普通預金・定期預金)または普通預金口座となります。
また、ご利用いただける方は、キャッシュカードを発行済(または発行可能)の個人の方に限ります。
※法人・屋号付きの方はご利用いただけません。
※総合口座内に貯蓄預金口座を開設されている方はご利用いただけません。
(貯蓄預金通帳に切り替えるか、口座解約をお願いいたします。)
新しく口座開設いただく方
1.窓口での口座開設
口座開設のお手続きの際に、窓口職員にWeb口座ご利用の旨をお申し付けください。 |
2.スマートフォン・郵送での口座開設
原則としてWeb口座の開設とさせていただきます(通帳は発行されません)。 | |
スマートフォン・郵送での口座開設はこちら |
既に当行の通帳をお持ちの方
店頭でお手続きいただけます。
1.次のものをお取引店の窓口にお持ちください。
|
2.窓口にてWeb口座への切替手続きをいたします。
お手続き後、今お使いの通帳を無効化(ペイド打ち抜き)のうえ、お客さまにお返しいたします。 | |
※切替手続きの際には、インターネットバンキングサービス契約が必須となります。 |
- ご注意点
-
-
・Web口座から、通帳発行口座への切替は、原則として受付しておりません。
通帳発行を希望される場合は、当行所定の再発行手数料をいただきます。
なお、マイネット支店口座については、Web口座のみのお取扱いとなります。
- ・Web口座への切替後は、今お使いの通帳は使用できなくなります。切替前には必ず通帳の記帳をしてください。
(切替後は未記帳の明細があっても記帳できません。)
今後はインターネットバンキングサービス、インターネットバンキング ライトサービスから残高や入出金明細をご確認ください。
-
・Web口座から、通帳発行口座への切替は、原則として受付しておりません。
本件に関するお問い合わせ先
0120-164-230
【受付時間】 平日/9:00~17:00